施工事例
【名古屋市】S様邸 外壁塗装工事
- カテゴリー
- シーリング工事
- 外壁塗装
- 防水工事

施工内容 | 外壁塗装工事 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | 超低汚染フッ素プラン |
完工日 | 2023/03/08 |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR(ブロークンホワイト) |
■外壁塗装工事

シーリング工事:新しいシーリング材を密着させるためプライマーを塗布します。

シーリング工事:目地へ新しいシーリング材を充填していきます。

シーリング工事:充填後、きれいにならします。

下塗り:しっかり下塗りすることで、上塗り材を剥がれにくくし、丈夫な塗膜を作ることができます。

中塗り:下塗り材乾燥後、中塗りしていきます。

上塗り:外観の美観を保持する力をもつ「超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR」を使用しました。
■ベランダ防水工事

プライマー塗布:下地清掃後、上塗り材の密着性を高めるため、プライマーを下塗りします。

シート貼り:シワにならないよう丁寧に通気緩衝シートを貼っていきます。

脱気筒設置:蒸気による膨れを防止するための脱気筒を取り付けます。

ウレタン塗布:一層目のウレタンを塗布します。

ウレタン塗布:二層目のウレタンを塗布します。

トップコート塗布:紫外線による劣化を防ぐ効果のあるトップコートを塗布して完成です。

完成です♪
■付帯塗装工事

鉄部:ケレンして錆や汚れを取り除いていきます。

鉄部:紫外線や雨などの劣化要因から建物を守る高耐候性の塗料を使い塗装します。

基礎:基礎専用塗料(ベースガード)で丁寧に塗装していきます。

軒天:防カビ・防藻効果をもつ水性系の塗料を使用していきます。

クラック補修:ひび割れも丁寧に補修します。

庇:紫外線や雨などの劣化要因から建物を守る高耐候性の塗料を使い塗装します。