施工事例
【名古屋市守山区】N様邸 外壁塗装・屋根塗装工事
- カテゴリー
- シーリング工事
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工内容 | 屋根・外壁塗装工事 |
施工期間 | 4週間 |
プラン内容 | ハイクラスフッ素プラン |
完工日 | 2021/09/15 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR(C/Bスレートグレー) | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF(クールホワイト、コバルト) |
■足場設置

足場設置:安全に作業するために、仮設の足場を設置します。塗料の飛び散りゃ、ホコリ、汚れなどを防ぐために、お家の周りを飛散防止メッシュシートで保護します。
■シーリング工事

養生:外壁にシールがつかないよう目地の周りに養生を施します。

プライマー塗布:シーリングを充填する前に、シーリングの付きをよくする為にプライマーを塗布します。

充填:内部に隙間が出来ないよう、シーリング材を均等に充填していきます。

ならし:コーキングをきれいに仕上げるための大切な工程のひとつです。
■外壁塗装工事

高圧洗浄:高圧洗浄機を使用して、黒ずみやほこりなどの長年の汚れをきれいに洗い流していきます。

下塗り:下塗りをすることで、塗装を剥がれにくくし、丈夫な塗膜を作ることができます。

中塗り:下塗り材乾燥後、外壁中塗り施工を行います。

上塗り:ムラがないよう丁寧に仕上げていきます。

完成:外観の美観を保持する力を持つ「超低汚染プラチナリファイン2000MF」を使用しています。
■屋根塗装工事

高圧洗浄:外壁だけでなく屋根も、汚れや古い塗膜を取り除くために、高圧洗浄機で洗い落としていきます。

下塗り:下塗りを行うことで、塗料の密着性を高めます。

中塗り:屋根下塗り材乾燥後、中塗り施工を行います。

タスペーサー挿入:タスペンサーを取り付けています。屋根材同士の密着を防ぎ、隙間への雨水の浸入を防ぎます。

上塗り:「超低汚染リファイン500MF-IR」屋根用塗料を使用しました。汚れが付着しにくく、紫外線からの劣化の進行と、遮熱性を持ち合わせた塗料です。
■付帯塗装工事

軒天:軒天も丁寧に塗装していきます。

破風鼻隠し:破風鼻隠しも丁寧に塗装していきます。

シャッターボックス:シャッターボックスも丁寧に塗装していきます。

ベランダ:ベランダの防水性を保護し、長持ちさせる効果のある、ウレタン塗膜防水材を使用しています。

玄関柱:玄関柱も丁寧に塗装していきます。

基礎下塗り:基礎専用塗料(ベースガード)で丁寧に基礎部分を塗装しています。

基礎上塗り:上塗りすることで、柔軟性があり、下地の動きにも対応できるようになります。
完成写真に対するひとこと
明るいホワイトに鮮やかなブルーがアクセントになり、おしゃれな外観になりました。