施工事例
【長久手市】K様邸 外壁・屋根塗装工事
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 防水工事
施工内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | プラチナシリコンプラン |
完工日 | 2024/07/26 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF(エバーグリーン) | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR(サンダルウッド・スレートグレー) |
■外壁塗装工事
高圧洗浄:塗装前に長年の汚れや黒ずみ等を洗い落としていきます。
下塗り:しっかり下塗りすることで丈夫な塗膜に仕上げることが出来ます。
中塗り:下塗り乾燥後、中塗りしていきます。
上塗り:長期間に渡り、外観の美観を保持する力をもつ「超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR」を使用しました。
外壁完成後
■屋根塗装工事
高圧洗浄:苔や藻・古い塗膜などを洗い流していきます。
ケレン:高圧洗浄では落としきれなかった汚れはヘラ等でケレンしていきます。
下塗り:付着性に優れた二液型弱溶剤下塗材を使用しました。
中塗り:下塗り乾燥後、中塗りします。
上塗り:高い遮熱効果のある「スーパーシャネツサーモF」で上塗りしました。
屋根完成後
■ベランダ防水工事
下塗り:洗浄・下地処理後、通気緩衝シートの密着をより良くするためプライマーを塗布します。
シート設置:プライマー塗布後、通気緩衝シートを設置していきます。
脱気筒設置:下地に含んだ水分を逃がし、水分による膨れを防止するために脱気筒を取り付けます。
ウレタン一層目:シートを貼った後、ウレタン防水材を塗っていきます。
ウレタン二層目:再度、ウレタン防水材を塗布していきます。均一な厚みで仕上げることがポイントです
トップコート:紫外線による劣化を防ぐ効果のあるトップコートを塗布して完成です。
ベランダ完成後